-
「ドレス」上演台本 / 財団、江本純子vol.15
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※台本の表紙は江本自身が題字を書いた江本商店オリジナルになります。 ※画像は、公演時の写真です。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー全てを吸い尽くしてやるー 「賞なんていらねーー」って気持ちと「あーーーすっごい欲っしぃ〜」って気持ちが毎年拮抗しまくった挙句、「授賞式」に着ていくすっごいかっちょいドレスのことは、冷静に考え続けています。大事でしょ、そこ。 というわけで、この作品が生まれました。 〔ものがたり〕 芸術界・芸能界をそれぞれの戦略と執拗なこだわりで生き抜こうと必死すぎる彼女たち。 この凄まじく下品な世界で、ハリボテのセレブリティ「ドレス」を着こなすことに取り憑かれて、壊れていく。 飲み会での位置どり、貢物のセレクト、屈辱の処理、ほどほどのユーモア、眉毛はナチュラルに。 そんでもって毎年、呼ばれてもいないけど授賞式に着ていくドレスを考えてしまう、くらいには狂っていますが何か? 世間ていう悪魔と戦わなくてはならないのに、セクハラばっかりしてくる権力者と戦ってばかりでくたびれてますが、どうして? いつだって世間への揺るぎない闘志と揺らぎまくるゲス精神がせめぎあっている。 おかしいのは己か?この世の中か? 財団、江本純子vol.15「ドレス」 作・演出 江本純子 出演 内田慈 笹野鈴々音 遠藤留奈 江本純子 日程 2019年 3月27日〜31日 場所 ギャラリールデコ6F
-
「タキシード」上演台本/財団、江本純子vol.14
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※台本の表紙は江本自身が題字を書いた江本商店オリジナルになります。 ※画像は、公演時の写真です。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー 諦めて次行ってみる? ー 2017年から約1年、東京都心部をすこーし離れて千葉県松戸市で暮らしていました。最初は田舎っぽい素朴さに時めくこともあったのですが、次第に寂しくなってきて。ロマンティックを感じていた武蔵野線の高架を走る列車にもすっかり慣れて、レトロな喫茶店も貧乏くさく思えてきて。最初は東京からの旅気分だったのが、次第に日常化してしまったのでしょうね。何にもわくわくしなくなったあるとき、ホームセンターで138円のスポンジを買うか、98円のスポンジを買うかで1時間くらい悩んでしまっていたことがあり、わたしはこの町から引っ越さなくてはいけない、と思いました。 〔ものがたり〕 無教養、下卑た自分、他者への嫌悪感を隠してくれる「タキシード」の着方を散々間違えてきて、現在の人生にくすぶっている彼ら。 彼らたちは、「何かを作りに」ホームセンターにやってきたはずだが、何を作るかも忘れて、あるいはめんどうくさくなって、イートインでひと息ついたまま、もうずっとそこにいる。政治家の悪口、世の理不尽、こんなイートインで喋っていることなんて誰も聞いてないでしょ?と言いたい放題。 今停滞している状態を、どうやって好転するかと考えたまま、ここからは動けない。なぜ動けないのか。 誰かが、好転のための「奇跡」を起こしてくれるのを待っているからだ。 奇跡なんて起こらないかもしれないのに。 財団、江本純子vol.14「タキシード」 作・演出 江本純子 出演 金子清文 鈴木将一朗 遠藤留奈 美館智範 江本純子 日程 2019年 1月10日〜13日 場所 ギャラリールデコ3F
-
「事務王1」上演台本 醤油理論から始まる新しいセックスの形その3 /財団、江本純子vol.13
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※台本の表紙は江本自身が題字を書いた江本商店オリジナルになります。 ※画像は、公演時の写真です。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー怒れども叫べども笑えども泣き悲しめどもー 「醤油理論から始まる新しいセックスの形」と題して3つの作品を作りました。その3作目。 おかしいと思っていることがあっても誰も声をあげないのはなぜなのだろう。その声が届かない世の中って何なんだろう。多くの人が、社会にあふれている一向に解決されないあらゆる問題とその状態に、他人事となり、当事者すらも向き合わなくなっている。向き合う体力も能力も失われていく。 人間の創意が鈍麻した「やばい」状況はどこに行っても、よく見受けられます。 わたしは常々、芸術的な心持ちだけを頼りに、解決のポイントを探してきたものの、もしかしたらそんなものでは全く太刀打ちできないかもしれない。芸術とか無駄かもしれないこの現実への絶望を、このような作品にして、社会に投げ込む次第です。 [ものがたり] 30代も後半に差し掛かる舞台俳優のサカエは「飯のタネに、ネタのタネにも」と、ある市役所に設けられた「臨時福祉給付金」の窓口に立つ職を得た。そこでは、正規職員はおらず、サカエと同じ臨時職員たちが、給付金を申請する低所得者たちを迎えている。職員たちの退屈な会話に怒り嘆き、低所得者たちののっぴきならない現状にも悲しみ嘆き、サカエは疲弊していく。 サカエにとって心が腐らない唯一の支えは「芸術を感じる美」が通勤途中に現れることだが、信じている芸術美にまで裏切られることになる。 財団、江本純子vol.13「事務王1」 作・演出 江本純子 出演 遠藤留奈 荻野友里 伊藤俊輔 小林麻子 金子清文 菅原 雪 榎本 純 西田麻耶 藤田晃輔 宮部純子 猪股俊明 羽場睦子 宮下泰幸 江本純子 笹野鈴々音 光瀬指絵 和田光沙 福永マリカ 岩瀬 亮 和田瑠子 美館智範 日程 2018年 6月27日〜7月1日 場所 ギャラリールデコ5F
-
「ぼくと回転する天使たち」上演台本 醤油理論から始まる新しいセックスの形その2 /財団、江本純子vol.12
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※台本の表紙は江本自身が題字を書いた江本商店オリジナルになります。 ※画像は、公演時の写真です。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー粘膜を剥き出しにして、すべてを裏返していくー 「醤油理論から始まる新しいセックスの形」と題して3つの作品を作りました。その2作目。 なぜこんなにも「アンティーク」に心惹かれるのかと、ずっと考えていました。かつてマクロビオティックに傾倒した食生活を送っていたときは、とにかく人工物を忌み嫌うようになり、「添加物」を口にしている他者との関係づくりがなかなかうまくいきませんでした。 アンティークにあって添加物にないもの、添加物にあってアンティークにないもの。それらのよいところだけ調和させていくことは、つまり最高の「天然」と最高の「人工」の融合という、わたし自身が理想とする芸術作品の形とも重なります。で、最高の天然とは?最高の人工とは?最高の美しさって何よ?って問うための演劇になりました。 この台本に記載してあるセリフのひとつひとつは、それは参加俳優たちのインプロによって生み出されたものでもあります。 [ものがたり] "わたし"のことを"Je"と呼ぶフランスかぶれの「ぼく」。 「ぼく」はアンティークのような時を刻みながら生きている「天然」が大好物で、消費社会に溢れる「人工」的な「添加物」が大嫌い。café、コンビニ、回転寿司…行く先々で対話がマニュアル化された人々、「言葉」を持たない思考停止した人々に「ぼく」の思想をぶつけていくのだが、響かないし、変人扱いされるだけ。 「ぼく」の信じる生き方を、この社会でどう寄り添わせていくか、性のない5人の「天使たち」と誰だかよくわからない「K様」とで、「調律」を試みていく。この世に超絶美しいものを生むために。 財団、江本純子vol.12「ぼくと回転する天使たち」 作・演出 江本純子 出演 江本純子 中村 中 遠藤留奈 光瀬指絵 冨手麻妙 間瀬奈都美 金子清文 日程 2018年 5月23日〜27日 場所 ギャラリールデコ4F
-
「忘れていくキャフェ」上演台本 醤油理論から始まる新しいセックスの形その1 /財団、江本純子vol.11
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※台本の表紙は江本自身が題字を書いた江本商店オリジナルになります。 ※画像は、公演時の写真です。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー平常を蝕む、忘れたくない侘び寂びー [ものがたり] カフェにて。 追憶でしかない食事、想像でしかできないセックスにくたびれた男は、新たな感覚を共有できる女を探し求めて、出会い系で出会った女たちと、お喋りを繰り返す。寄り添える誰かを見つけたいのに、古い追憶が新たな形で刻まれていくことが、男にとっては狂おしい。その苦しみの吐露の果てに、男が選んでいくこと。 財団、江本純子vol.11「忘れていくキャフェ」 作・演出 江本純子 出演 岩瀬 亮 島田桃依 遠藤留奈 うらじぬの 鈴鹿通儀 間瀬奈都美 鈴木万里絵 江本純子 日程 2018年 4月18日〜22日 場所 ギャラリールデコ4F
-
「あなたはわたしのシネマなの」上演台本/財団、江本純子vol.10
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※画像1枚目は公演のチラシ画像です。台本の表紙は江本自身が題字を書いた江本商店オリジナルになります。 ※2枚目以降の画像は、公演時の写真です。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー狂っているわけじゃない愛のねじれー わたしは普段、自分の生活において、心揺さぶられる瞬間や時間が流れたときに「映画を感じる」と表現しています。映画を感じる、というのはわたしにとっては美しいときめきで、それらばかりを繋げていく作品を、わたしにとって「映画を感じる」小豆島で作りたいと考えました。 今作のために滞在した2週間、参加した俳優たちと「偏った愛」についてのインプロを積み重ねて出来上がった作品です。 [ものがたり] この物語には数々の「男」と「女」が登場する。彼らは、彼らが信じている愛の表明を行うと、彼らのいる社会からは変人とみなされたり狂人扱いされてしまう。でも彼らは狂っているわけじゃない。そして彼らだけが特別なわけでもない。 誰しもが遭遇する出会いや別れのとき、他者との感情のもつれを起こすふとしたできごと、旅で感じる個人的な感傷、人間にはいつでも「シネマ」な瞬間がある。その無数のピースと共に感じていく、愛する人と生きていくための物語。 財団、江本純子vol.10「あなたはわたしのシネマなの」 作・演出 江本純子 出演 岩瀬 亮 島田桃依 呉城久美 松之木天辺 江本純子 佐久間麻由 日程 2017年 12月22日〜25日
-
「30分で愛は壊れていく」上演台本/財団、江本純子vol.9
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※台本の表紙は江本自身が題字を書いた江本商店オリジナルになります。 ※画像は、公演時の写真です。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー聖なる酔っ払いたちの愛なんて愛じゃねえー 無自覚に「大事な愛」を失っていることに気づいたときがありました。その反省を忘れないようにとこの本を書きました。 [ものがたり] そこで酒を飲みたいひとがいるだけの、廃墟のような場所にて。 ボディコンを着込んで酔っ払い中の通称デレデレ姉妹は、遊び相手に向けて「飲みのお誘い」動画を撮っている。 孤独をもてあました(見知らぬ)酔っ払い仲間とデレデレ姉妹の酔っ払いグルーヴも合致して、酒だけでもうトランス状態。 ふざけ惚けていた姉妹たちの劣情のゆくえ。 財団、江本純子vol.9「30分で愛は壊れていく」 作・演出 江本純子 出演 島田桃依 和田瑠子 江本純子 後藤ユウミ 呉城久美 稲田絵梨 湯川拓哉 小川敦子 岩瀬 亮 / 梨木智香(LAより中継) 日程 2017年 10月27日〜29日 場所 BUoY 北千住アートセンター
-
財団、江本純子vol.8 「売るものがある性」 上演台本
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※1枚目の画像は、公演のチラシ画像です。台本の表紙は二枚目の画像になります。江本自身が題字を書き、江本商店オリジナルです。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー「お母さんも劇を始めたんだけど・・観に来なくていいよ・・じゃあね」ー どんなおばさんだって、ボレロを踊っているシルビィギエム(=宇宙の中心のよう)になる瞬間がある! [ものがたり] この劇には何人ものおばさんが登場する。これは「おばさんにならないように自分の世界を変えていこうともがいているおばさん」とその母親である「もはや世界なんか何も変わらなくても生きていける強いおばさん」、この親子について描いている劇。ただ生きていれば、ひたすら日常でしかないし、いずれ「死」が巡ってくるだけだが、その日常の中で何度となく遭遇する小さな祝祭が、その誰だかわからない誰かの「生」を特別なものにしている。 財団、江本純子vol.8「売るものがある性」 作・演出 江本純子 出演 市川しんぺー 佐久間麻由 荻野友里 本山歩 江本純子 2015年4月23日~29日 @アトリエヘリコプター
-
財団、江本純子vol.7 「人生2ねんせい」 上演台本
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※1枚目の画像は、公演のチラシ画像です。台本の表紙は二枚目の画像になります。江本自身が題字を書き、江本商店オリジナルです。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー「10年後に、実はずっと好きな人がいて、って言われても困るからね」ー [ものがたり] 現在この世に生きている「私」は、この人生が2回目であることに気づく。 母も祖母も伯母も1回目の人生では姉で母達だった。少しずつ1回目の人生のことを思い出しながら、1回目の人生で後悔していたことの幾つかをやり直そうとしていく。 財団、江本純子vol.7「人生2ねんせい」 作・演出 江本純子 出演 佐久間麻由 加藤啓 羽鳥名美子 藻田留理子 鄭亜美 江本純子 2014年5月13日~18日 小劇場B1(東京) 5月31日~6月1日 FUCA(福岡) 6月7日~8日 せんだい演劇工房10-box(仙台) 6月14日~15日 七ツ寺共同スタジオ(名古屋)
-
財団、江本純子vol.6 「常に最高の状態(再演)」 上演台本
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※1枚目の画像は、公演のチラシ画像です。台本の表紙は二枚目の画像になります。江本自身が題字を書き、江本商店オリジナルです。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー「オバさんがはしゃいで手元狂わせたみたいにしておいて下さいよ」ー 初演キャストでアテ書きした本だったので、再演で出演者が変わったことにより、何箇所か会話部分に書き直しと書き足しがありますが基本構造は一緒です。 [ものがたり] 緊張感漂う前衛的なグループ展にアイスコーヒー片手に現れる中年の姉妹(靖恵と佳代)。理解不能な作品だらけだし、ギャラリーのお姉さんは感じ悪い。その上、アーティストたちの下らないケンカに巻き込まれてしまう。 財団、江本純子vol.6「常に最高の状態(再演)」 作・演出 江本純子 出演 千葉雅子 松本まりか 佐久間麻由 荻野友里 柿丸美智恵 2013年9月17日~22日 @ギャラリー LE DECO 5F
-
財団、江本純子vol.2 「常に最高の状態」 上演台本
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※1枚目の画像は、公演のチラシ画像です。台本の表紙は二枚目の画像になります。江本自身が題字を書き、江本商店オリジナルです。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー「なんかサウナにいる気分」ー [ものがたり] 緊張感漂う前衛的なグループ展にアイスコーヒー片手に現れる中年の姉妹(靖恵と佳代)。理解不能な作品だらけだし、ギャラリーのお姉さんは感じ悪い。その上、アーティストたちの下らないケンカに巻き込まれてしまう。 財団、江本純子vol.2「常に最高の状態」 作・演出 江本純子 出演 池谷のぶえ 内田慈 内田亜希子 安藤聖 柿丸美智恵 2009年7月28日~8月2日 @ギャラリー LE DECO 5F
-
財団、江本純子vol.1 「セクシードライバー」 上演台本
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※1枚目の画像は、公演のチラシ画像です。台本の表紙は二枚目の画像になります。江本自身が題字を書き、江本商店オリジナルです。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー「軽くでも重くでもなく、好きです、みたいな」ー 第54回岸田國士戯曲賞の最終候補作。 [ものがたり] 夜の埠頭。タクシーに携帯を忘れてしまった女のもとに、ようやく携帯を届けにやってきたタクシー運転手。イライラと寂しさを同時に抱えこんだ女は、タクシー運転手の止まらないおしゃべりに、つい付き合ってしまって…。 財団、江本純子vol.1「セクシードライバー」 作・演出 江本純子 出演 前田司郎(五反田団) 安藤玉恵 江本純子 2009年6月26日~28日 @ギャラリー LE DECO 4F
-
財団、江本純子vol.0 「まじめな話」 上演台本
¥1,000
※ご希望の方には、江本純子の直筆サインをお入れします。 ※1枚目の画像は、公演のチラシ画像です。台本の表紙は二枚目の画像になります。江本自身が題字を書き、江本商店オリジナルです。 ※ 台本は、受注生産になります。ご注文いただいてから、スタッフがひとつひとつ丁寧にホッチキスで冊子にいたします。少しのズレや、歪さは、ご了承くださいませ。 * 江本レコメンド * ー「私、バーに行くためのお金を稼ぐ、今夜」ー [ものがたり] 夜道、金に困って切羽詰まった様子の女(花代)が、金を貸したままになっているかつての恋人・聡子を呼び出す。コンビニ袋片手にふらふらと現れた聡子は、現在無職で花代に返せるお金も持ち合わせていない。すぐ終わるはずだった立ち話が、終わらない「まじめな話」に変わっていく。 財団、江本純子vol.0「まじめな話」 作・演出 江本純子 出演 町田マリー 江本純子 2009年5月22日~24日 @ギャラリー LE DECO 5F(東京) 7月17日~19日 @紺屋2023(福岡)
